女性・初心者こそ大歓迎!大阪で「バスケ、ゼロから」始めませんか? 2025.11.16(日)

「バスケットボール、ちょっとやってみたいかも」
「観るのは好きだけど、自分でやるのは…」
そんな風に思ったことはありませんか?
でも、その「やってみたい」という小さなワクワクのすぐ後に、大きな「不安」の壁が立ちはだかる。
「運動神経に自信がないし、ルールも全然知らない…」
「女性一人で行っても、浮いてしまいそう…」
「初心者がいきなりコートに入ったら、迷惑かな…」
そして、多くの方がこう結論づけてしまいます。
「HOOP7みたいな本格的なバスケコートって、どうせ上手い人たち、経験者の男性たちがガチでプレーする『怖い場所』なんでしょ?」
大阪府、特に東大阪市や堺市近郊にお住まいで、今まさにそう思ってしまったあなたへ。
今日は、その「大きな誤解」を解くために、この記事を書いています。
私たち「バスケットボールコート HOOP7」が、今、最もお会いしたい、最も歓迎したいお客様。
それは、バスケットボール経験ゼロの「初心者」のあなた、そして「一人で始める勇気が出ない」と感じている「女性」のあなた、なのです。
HOOP7は「うまい人」だけのものではありません。
ここは、大阪で「バスケをゼロから始めたい」と願うすべての人のための、最高に優しくて、最高に安全な「スタートライン」です。
この記事では、あなたの「怖い」「入りづらい」「無理」という不安を、一つひとつ、丁寧に解きほぐしていきます。
【不安①】「ルールも知らない」のに、行ってもいいの?
はい、もちろんです!
HOOP7は「バスケの試験会場」ではありません。「バスケを楽しむ練習場所」です。
ルールを知らなくて当たり前。ドリブルができなくて当たり前。そこから始めるための場所なのです。
まずは「ボールに触れる」ことから始めましょう
HOOP7の基本は「個人利用(個バス)」です。
Web会員(初回事務手数料600円、年会費1,200円)になれば、コート利用料は30分あたり一般350円、大学生・中高生なら330円から。
この手軽な料金で、「あなただけの練習時間」を手に入れることができます。
いきなり試合(ゲーム)に参加する必要はまったくありません。
まずは「30分」だけコートを予約して、ボールに触れてみませんか?
- ステップ1:ボールと友達になるコートの隅で、ボールを床にポンポンとついてみる。最初は手につかなくても大丈夫。これが「ドリブル」の第一歩です。
- ステップ2:リングに向かって投げてみるゴールに向かって、ただボールを投げてみる。入っても、入らなくてもOK。「ボールを投げるって、こんな感じか」と体感することが大切です。
- ステップ3:歩きながらドリブルしてみる少し慣れたら、ゆっくり歩きながらドリブル。「あれ、意外とできるかも?」その小さな「できた!」の積み重ねが、バスケの楽しさの入り口です。
「ルールから教えます」という、HOOP7の「おもてなし」
「でも、本当に何をしたらいいか、ゼロすぎてわからない…」
そんなあなたは、受付でスタッフに、ありのままの不安を伝えてください。
「バスケ、まったくの初心者です」
「ルールも知らなくて、何をしたらいいか…」
HOOP7は専門の「バスケスクール」ではありませんが、私たちのスタッフは全員、バスケが大好きで、バスケの楽しさを誰よりも知っています。そして、何より「バスケを始めたい」という人を心からリスペクトしています。
コートの使い方、ボールの選び方、最初の簡単な楽しみ方。
「ボールはこう持つと投げやすいですよ」
「ドリブルは、まずこの場でついてみましょうか」
そんな簡単なアドバイスなら、喜んでサポートします。
HOOP7のコートにいる他の利用者さんも、あなたが思っているような「怖い人」ではありません。
周りを見渡せば、黙々とシュート練習をする人、ひたすらドリブル練習をする人…みんな「自分の練習」に集中しています。
あなたが初心者だからと笑う人、迷惑そうにする人は、HOOP7にはいません。
むしろ、上手い人ほど、バスケを始めようとするあなたの「勇気」を知っています。安心して、あなたの「第一歩」を踏み出してください。
【不安②】運動神経に自信がない。体力も不安…。(特に女性の方へ)
「ルールはわかっても、体がついていかない」
「ブランクが長すぎて、5分も走れる気がしない」
「運動神経ゼロの私が、バスケなんて…」
その不安、痛いほどわかります。
HOOP7は、そんなあなたの「体力レベル ゼロ」からでも、安全にスタートできる環境を整えています。
【東大阪店】「ジム」から始める、という選択肢
いきなりコートに立つのが怖い。
そんなあなたは、ぜひHOOP7東大阪店へお越しください。
東大阪店には、なんと本格的なトレーニングジムが併設されています。
バスケ復帰・デビューの理想的なステップはこうです。
- 体力づくり期(ジムエリア):まずはジムで、ランニングマシンやエアロバイクを使って「走れる体」を取り戻すことから始めましょう。筋トレで、眠っていた筋肉を目覚めさせることも大切です。
- 感覚戻し期(コートエリア):体力が少し戻ってきたら、コートを30分だけ予約。後述する「シューティングマシン」で、ボールの感触を思い出す。
- 実戦チャレンジ期(イベント):自信がついてきたら、ゲーム形式のイベントに挑戦する。
このように、HOOP7東大阪店なら、あなたのコンディションに合わせて、焦らず、確実にステップアップが可能です。「バスケがしたい。でもまずは体力から」という、最も賢明なスタートが切れるのです。
「コソ練」に最適。深夜営業という優しさ
「ヘトヘトに疲れている姿、人に見られたくない…」
その気持ち、よくわかります。
HOOP7は、そんなあなたの「コソ練(こっそり練習)」を全力で応援します。
平日は深夜0時まで。
週末(金曜日・土曜日・祝前日)は、なんと深夜3時まで営業しています。
深夜帯は、日中よりもコートが空いている時間帯。
まさに「コソ練」のためのゴールデンタイムです。
静かなコートに響くのは、自分のドリブルの音と、息づかいだけ。
周りの目を一切気にせず、自分の体と向き合い、自分のペースで「できること」を一つひとつ増やしていく。この「コソ練」環境こそが、初心者やブランクのあるあなたの、何よりの味方です。
【不安③】「女性一人」だと浮いてしまいそう…
「コートは男性ばかりじゃないの?」
「女性が一人で入っていったら、ジロジロ見られそう…」
その不安が、多くの女性の「バスケデビュー」を阻んでいます。
断言します。HOOP7は、女性の「お一人様」も心から大歓迎です。
そして、そのための「環境」もしっかり整えています。
「何を買えばいい?」を解決する、「手ぶらOK」の気軽さ
初心者、特に女性にとって、「何を揃えればいいかわからない」は大きな壁です。
「バスケやるには、専用のシューズとかボールとか、全部買わないとダメ?」
いいえ、その必要は一切ありません。
HOOP7は、**ボールもシューズも、すべてレンタル可能(有料)**です。
これは、「初期投資ゼロ」でバスケを始められることを意味します。
「続くかどうかわからない」のに、高価な道具を買う必要はありません。まずはレンタルで試してみて、「楽しい!」と確信してから、お気に入りの一足を探しに行けばいいのです。
また、「大きな荷物を持ち歩きたくない」という女性にも、この「手ぶらOK」は最強の味方。
仕事帰りの服装のまま、カバン一つで立ち寄り、バスケを楽しんで、汗を流して帰る。HOOP7は、そんなスマートなバスケライフを可能にします。
清潔な更衣室・シャワーも完備
スポーツ施設を選ぶ上で、女性が特に気にするのが「清潔感」。
HOOP7は、もちろん清潔な更衣室とシャワールームを完備しています。
練習でかいた汗も、シャワーでさっぱり流して帰れる。これなら、仕事帰りや、バスケの後に予定があっても安心です。
HOOP7は「お一人様」練習のパラダイス
あなたの不安とは裏腹に、HOOP7のコートでは、多くの人が「一人」で練習しています。
女性が一人で黙々とシュート練習をしている姿も、決して珍しい光景ではありません。
最強の相棒「シューティングマシン」(レンタル別途料金)を使えば、ボール拾いの手間もなく、一人でも効率的に、まるでスクールのような反復練習が可能です。
運動神経に自信がなくても、マシンがあなた専属のパートナーとなって、「シュートが決まる楽しさ」だけを、何度も何度も味わわせてくれます。
「一人だと浮いてしまう」は、あなたの思い込み。
HOOP7は、むしろ「お一人様練習のパラダイス」なのです。
【不安④】「仲間がいない」。ゲームなんて、夢のまた夢?
コソ練を重ね、ドリブルもシュートも、少しだけ様になってきた。
「楽しい。でも、やっぱり誰かとパスがしたい。ゲームがしたい!」
その欲求が生まれてきたら、あなたはもう立派なバスケプレイヤーです。
「でも、仲間がいない」
大丈夫。その悩みこそ、HOOP7が最も得意とする分野です。
HOOP7は「個人参加」の不安を、「新しい仲間との出会い」という喜びに変える、最高のコミュニティ(遊び場)です。
【堺店】木バス — 「はじめまして」が「仲間」に変わる場所
もし「仲間がいない。でもゲームがしたい」と少しでも思うなら、毎週木曜の夜にHOOP7堺店で開催される「木バス」に、一度だけでいいから参加してみてください。
これは、チームでの申し込みは一切不要。「個人参加」を大前提としたゲームイベントです。
その日に集まった人たちで即席チームを組み、ひたすらゲームを楽しみます。
「木バス」が、なぜブランク・初心者・女性の「聖地」と呼ばれるのか。
- 「レベル不問」という絶対的な文化「初心者です」「ブランク10年です」と、自己申告してください。スタッフも、周りの参加者も、温かくあなたを迎え入れます。上手い人が威張らない。初心者がミスを恐れない。ミスをしても「ドンマイ!」とハイタッチが飛んでくる。あなたが忘れていた、あの「部活」のような温かい空気が、ここにはあります。
- 女性や初心者を「みんなでサポート」「木バス」には、女性の参加者も多くいらっしゃいます。経験者の男性たちは、女性や初心者が楽しめるように、自然とパスを回したり、優しく声をかけたりする「紳士的な」文化が根付いています。あなたが「ルールがわからない」と困っていても、チームメイトが「大丈夫、こうだよ」と教えてくれます。
「初心者・中級者」限定イベントという、最高の「実践スクール」
「木バス」の「レベル不問」ですら、まだ怖い。
そんな、慎重なあなたのために、HOOP7はさらなる「受け皿」を用意しています。
それが、全店で毎月開催されている**「初心者・中級者向け」にカテゴリー分けされた大会です。
これは、まさに「初心者のためのバスケスクール**(実践編)」です。
「ルールを学びたい」「試合形式を体験したい」というあなたのための場所。
周りも、あなたと同じ「初心者」や「ブランク組」ばかり。「ダブルドリブル?」「トラベリング?」そんなミスを笑う人はいません。お互いに学びながら、試合という非日常の興奮を味わうことができます。
あなたの「バスケしたい」を、HOOP7は絶対に見捨てません
「入りづらい」「女性一人では無理」「うまい人だけの場所」
それは、HOOP7を知らない人の「誤解」です。
HOOP7のドアは、経験者だけでなく、「今からゼロから始めたい」と願う初心者や女性のあなたのためにこそ、大きく開かれています。
- 【スキル・ルールが不安?】→ スタッフが優しくサポートします。「個人利用」であなたのペースで練習しましょう。
- 【体力が不安?】→ 東大阪店の「ジム」で体力づくりから始められます。「深夜営業」での「コソ練」も最強です。
- 【女性一人で不安?】→ 「手ぶらOK」で荷物いらず。清潔な設備と、女性歓迎のイベント(木バス等)があります。
- 【仲間がいない?】→ HOOP7は「個人参加」が基本。「木バス」や「初心者大会」が、あなたに新しい仲間をくれます。
「バスケがしたい」と思った、今日が、あなたの「バスケ記念日」です。
その小さな勇気を、私たちは全力でサポートします。
最初の一歩は、驚くほど簡単です。
- まずはHOOP7の公式サイトから、Web会員登録(初回事務手数料600円、年会費1,200円)を済ませましょう。
- そして、Web予約で「個バス30分(350円〜)」を予約してみる。まずはレンタルシューズで、ボールの感触を思い出すだけでも構いません。
その小さな一歩が、あなたの日常を、再びあの頃のように熱く、楽しく彩ってくれるはずです。
東大阪店、堺店のコートで、あなたの「はじめまして」を心からお待ちしています。
HOOP7 施設・料金概要
- 店舗: 東大阪店(ジム併設)、堺店
- 営業時間: 店舗により異なりますが、週末(金・土・祝前日)は深夜3時まで営業。
- 個人利用料金 (1名・30分あたり):
- 一般 会員 (Web予約): 350円
- 大学生・高校生・中学生: 330円
- 小学生: 300円
- 会員制度:
- 初回事務手数料: 600円
- 年会費: 1,200円
- レンタル: ボール、シューズ、シューティングマシン(別途料金)
- 注目イベント(初心者・女性・個人参加 大歓迎!):
- 【堺店】木バス (Moku-Basu): 毎週木曜開催の個人参加型ゲーム。レベル・性別不問。(会員・学生 1,500円 / 非会員 3,000円)
- 【全店】各種大会: 初心者・中級者向け4on4、1on1、3on3など、レベルや人数に合わせた大会を毎月定期開催。
- その他(東大阪店):
- トレーニングジム併設(ブランク明けの体力づくり、女性のフィットネスにも最適)
※料金や営業時間は変更になる場合があります。詳細は必ず公式サイトをご確認ください。